皆さんこんにちは!月間700人動員の交流会を主催しているこたろうです!
今回は異業種交流会の有効的な活用方法について解説をして行きます。

はじめに

みなさんは異業種交流会には参加をしたことがありますか。

SNSにてよくお問い合わせがあるのが、
異業種交流会って何が得られるんですか!
参加をしてみたいんですけど、どんな感じで立ち回ればいいのかわかりません!

今回はそういった異業種交流会の友好的な活用方法について、実際に自社に参加をされている参加者のデータを参考にして解説をします。

異業種交流会とは

異業種交流会とは多業種の方が来るビジネスで繋がれる交流会の事です。

名刺交換会とも言い、最近ではフォーマルな異業種交流会よりもカジュアルな異業種交流会が増えつつあります。そのことから主婦さんや学生さんも多く参加をします。

異業種交流会にも立ちで行うもの、着席で行うものがあります。
まだ参加をしたことがない方や自分から話しかけに行くのに抵抗がある人は進行が丁寧な着席型へ行くことをお勧めします。

ラベル
より詳しく知りたい方はこちらから
さくら

着席型の異業種交流会もあるんだね!

のぞむ

そうだね!異業種交流会と言ったら立ちだもんね!

参加する前に意識するべきこと

最低限、自分が何をしているのかは明確にするべきです!
異業種交流会ではお互いに名刺と一緒に自分が何をしているのかを簡潔に話します。

この最初の自分が何をしているのかを話す場面でその人の9割の印象が決まります。

話す内容がまとまっていないとこの人は仕事ができないのかなと思われてしまいますので、最低限自分が何をしている人なのか話せるようにしましょう。

有効的に活用するためには

友好的に活用をするために持っておくべきマインドについてお話させていただきます。

長期的に見る

異業種交流会では長期的に見ることが非常に重要です。

それは「信頼」というものが仕事をするうえで重要であるからです。
信頼」について下記のリンクにて詳しく記載してあるので気になる方はそちらからお願いします。

また、個人的に異業種交流会では短期的な利益を追いかけるようにしてしまうと、大きなビジネスチャンスを逃してしまうことが多いと思います。

そういった意味で、異業種交流会は長期的な視点で考えたり、相手との確かな関係性を築き上げることを目的にすべき場所だと考えます。

相手の職業に敬意を持つ

相手の職業に敬意を持つことは非常に大事です。
異業種交流会に参加をしていると職業によって態度を変える人が存在します。

そういった態度は相手にも、第三者にも伝わります。

相手にマイナスな印象を与えては異業種交流会に参加をしている意味が無くなりますので、相手の職業には敬意を持って接するようにしましょう。

有効的な活用方法とは

ビジネスパートナーを探す

異業種交流会では一緒に協業をしてくれる、ビジネスパートナーを探すべきです。

よく勘違いされるのですが、
異業種交流会は見込みのお客さんを獲得する場所ではありません。
見込みのお客さんを探すというより一緒に協業してくれる人を探すイメージが正しいです。

皆が自分の商品を売りたいと考えています。
そこで相手にメリット提示さえできればとても良い関係が築けるので異業種交流会では利害関係を特に意識しましょう。

様々な職業について知る

異業種交流会では多職業が集まるため様々な職業の本音について知ることができます。

実際の声はネットやテレビで言われている事と違いそのギャップを聞ける点では非常に価値のあるものとなっています。

また、個人事業主・会社員・経営者などの職業によって考え方が異なっていたりとそれぞれの性質について知れるのも異業種交流会の有効的な活用方法なのではないでしょうか。

さいごに

いかがでしたか。異業種交流会の有効的な活用方法についてでした。

異業種交流会では長期的に考えるということが重要になってきます。
お互い仕事をするうえで「信頼」というものが非常に重要になってくるので、長期的な信頼関係を築くようにしましょう。

また、異業種交流会で失敗をしないために最低限必要なマナーについて下記のリンクにまとめてあるので気になる方は下記のリンクからご覧になってください。

ラベル
こちらです!