皆さんこんにちは!月間700人動員の交流会を主催しているこたろうです!
今回は無料の交流会について解説をして行きます。
CONTENTS
はじめに
みなさんは異業種交流会には参加をしたことがありますか。
SNSにてよくお問い合わせがあるのが、
「無料の交流会をよく見かけるのですが、なぜ無料なんですか!」
「無料の交流会はやめておけとよく聞くのですがなぜですか!」
今回はそういった無料の交流会について、実際に自社に参加をされている参加者のデータを参考にして解説をします。
交流会とは
交流会とは人と人との繋がりを目的とした会の事です。
同じ趣味を持った人たちが仲を深めるため、価値観を広げるためによく用いられます!
交流会と言ってもカフェ会や異業種交流会・フットボール会・ボードゲーム会など様々な種類が存在しており、最近ではオンライン上で行う交流会も存在しています。
なぜ無料の交流会があるの
無料の交流会が存在する理由はいくつかあります!
主催者が人と交流するのが好き
主催者の方が人と交流するのが好きという理由により厚意で無料にしています。
こういった交流会の特徴はネット掲載をしておらず親しい間柄の人から、
人づてに紹介で参加ができることが多いです。
私も数回しか参加をしたことがないので、こういった交流会に出会うのは難しいと思います。
人数が集まらないから
人数が集まらないから無料にしている交流会も多いです。
交流会を主催するにあたって最初はネットのみでの集客で集まることが少ないです。
そういった点でネット集客に頼っている団体は人数が集まりずらいので参加費を無料に設定してあることが多いです。
目的がほかに存在するから
無料の交流会の多くが目的が別に存在していることが多いです。
別というのは交流会を通して、
自社の商品を売りたい、自分たちのコミュニティに勧誘をしたいといったことがあります。
こういった交流会ではとらぶうるっが頻繁に発生しているので参加を避けるのが賢明と考えます。
有料と無料どっちがいいの
様々な交流会に参加をしたり、参加者の話を聞いたりする中で、私個人の意見としましては有料の交流会に参加をするべきです。
理由は単純で、無料で参加できるものには変わった参加者が多々います。
ここでいう変わった参加者とは強引な営業、セクハラ、勧誘をしてくる人を指します。
お金を徴収しているのも参加者の質を下げないといった意味も含まれているのでそういった変わった人と交流を避けたい人は有料の交流会に参加をお勧めします。
人と交流をするうえで集まる人の質というものが無料のものと有料の者では有料の交流会の方が優れているので有料の交流会に参加をするべきです。
最後に
いかがでしたか。無料の交流会についてでした。
無料の交流会の多くが別で目的のあることが多いです。
なのでこの記事で書いた変わった参加者と関わりたくない方は
有料の交流会に参加をするべきです!
一点、例外としてオンライン交流会は参加費を取っていないケースが多いです。
下記の記事にオンライン交流会について詳しくまとめているので、ぜひご覧になってください。