皆さんこんにちは!月間700人動員の交流会を主催しているこたろうです!
今回は異業種交流会オンラインについて解説をして行きます。

※交流会では勧誘・営業・セクハラなどの行為は禁止をしております。

はじめに

みなさんは交流会には参加をしたことがありますか!

SNSにてよくお問い合わせがあるのが、
オンライン交流会って参加したことありますか?」、「オンラインの異業種交流会ってどうなんです?

今回はそういった異業種交流会オンラインについて、実際に自社に参加をされている参加者のデータを参考にして解説をします。

ラベル
まだ交流会に参加をされたことのない方はこちらから!

オンライン異業種交流会とは

オンライン異業種交流会とはインターネット上でビジネスマンと繋がれるビジネスチックな交流会です。
特徴としてどこでも参加をすることができ全国すべてのエリアと繋がることが出来ます。

コロナの影響で非対面の需要が高まりオンライン交流会の数も増えています!

のぞむ

交流=対面というものが廃れてきているよね!

さくら

そうね!
オンライン上で繋がることへの抵抗が薄れてきたかも!

オンライン異業種交流会は主催の人がファシリテート(運営)をきちんと行っているところに参加をすると有意義な時間を過ごすことができます。

オンラインとオフラインどちらがいいの

結論、オフライン交流会の方が良いです。というよりオフラインの方が結果に繋がりやすいです!

結果に繋がりやすい理由はいくつかあるのですが、一番はお互いのことを知るまでの(仲良くなる)スピードがオフライン交流会の方が圧倒的に早いからです。

一緒に仕事をする中で、
人間関係という要素はとても重要です。

オンライン交流会だとどうしてもお互いの関係というものよりも先にビジネスとしての繋がりっが先行し利害関係しか生まれなくなるので後々問題が起きやすくなる傾向にあります。

なので、仕事とプライベートを完全に分けていてどんな人でも仕事としての関係だけで見れる人はオンライン交流会はお勧めできます。

オンラインの良さ

・コストがかからない

オンライン交流会では自宅やオフィスから受けることが可能なのでコストが嵩むことがありません。
大前提、交流会は高ければ高いほど質の良い会と思われがちですがそんなことはありません。

自分の見込み客となる人物が値段の高い交流会に確実に存在するのであれば値段の高い交流会へと行くべきです。ですが、多くの場合はそうではないと思うので値段を見て交流会を選ぶのはやめましょう。

話が逸れましたが、参加費もオフライン交流会に比べて安く設定されているところが多数なので比較的参加しやすいのがオンライン交流会の特徴です。

のぞむ

交流会っていくらぐらいで参加できるの?

さくら

1000円~3000円で設定されている所が多いね!

・好きな場所で参加を出来る

こちらもオンライン交流会の強みです。
オフライン交流会だとどうしても時間や場所の縛りが生じてしまいます。

その点オンライン交流会では好きな場所で参加をすることができ、時間帯も一般的な社会人に合わせて設定されていることが多く参加しやすいのが特徴です。

オフラインの良さ

・仲良くなりやすい(協業しやすい)

仲良くなりやすいのもオフライン交流会の特徴です。
オンラインだとお互いのことを知り切ることは難しく仲を深めるという面ではオフラインと比べて劣ってしまいます。

協業するうえで人間性という項目は重要視するべき項目ですので、仕事をするうえでそういった要素を大切にしたい人はオフライン交流会をお勧めします。

・現物とのギャップがない

現実とのギャップがないのもオフライン交流会の利点です。
オフライン交流会だと最初から面と向かって話をするので「なんか違った、、」ということが起きません。

実際に会ってみないとその人と波長が合うかどうかはわからないと思うので、そういった失敗をしたくない人はオフライン交流会をお勧めします。

それぞれのデメリット

・オンライン交流会

オンライン交流会のデメリットは二点あります。
一つ目が喋れる人数が少ない(喋りたい人と喋れない)という点です。

オンライン交流会では複数人の会話より一対一での会話がメインとなっているところが多いです。
その喋れる人も運営側が決めているので話せないで終わるケースが多いです。

二つ目は主催の人がファシリテート(運営)してくれなかったら成果が得れずに終わる。

オンライン交流会ではルームの移動や自己PRの場も全て運営がリードしてくれます。
なので、運営の質によってその場での成果が左右されてしまうのがデメリットとなっています。

オフライン交流会

オフライン交流会のデメリットはく参加したいときに時間が合わないことです。

一回の交流会が1~2時間で設定されていることが多数です。
そこから、移動する時間も含めると2~3時間拘束されることになります。

3時間になると、どうしても時間が合わないといった方が多くなるので、途中退出をされる方もオフライン交流会には多く存在します。

異業種交流会に行く際に気を付けること

異業種交流会へと行くうえで気を付けるべきことは、交流会でどのような結果を得たいのかその目的を明確にすることです。

交流会にはなんとなく参加をしている人が多く見受けられます。
その結果、大した成果も出ずにただ参加費を支払っているだけで、、このような事は交流会に参加をするからには避けたいと思うのではないでしょうか。

なので、成果を出したい人は参加をする都度、振り返りをしましょう。
詳しくは以下の異業種交流会マナーについてまとめています!

まとめ

いかがでしたか。異業種交流会オンラインについてでした。
それぞれにメリット・デメリットがあり自分次第で得られる結果も変わってきます。

オンライン交流会では全国どこでも繋がれるので、全国に向けたビジネスを考えている人はオンライン交流会をお勧めします。

気になっている人は是非一度参加をしてみてください!